健康管理情報

1月の食養生 ~月々の食養生~

2017年1月号
更新)
四季を感じる食と食養生

1月は、小寒と大寒の二つの節気があり、日ごとに寒さが増していきます。寒さによる冷気は、「寒邪」となって体内に入り、風邪や関節の痛み、手足の冷え、胃腸不調などの症状を引き起こしやすくなります。そのため、「陽気」を補う体を温めるものや滋養強壮に働くものをとるようにしましょう。

食養生のポイント

1月は「腎」が弱くなりがちです。腎は、生命活動を行うための基礎的なエネルギーである「精」を貯蔵する臓器です。腎が衰えると免疫力が低下しやすくなってしまうため、腎を養生するものを食べるようにしましょう。

1月のおすすめ食材

  • 羊肉

    羊肉には、ラムとマトンがあります。ラムは、生後1年未満の羊の肉、マトンは生後1年以上の羊の肉です。羊肉には、体を温める作用があり、冷え性や貧血などの改善につながります。また、腎を補う作用もあるため、冷えや冷えを伴う不妊症の改善などにも使われています。 羊肉には、L-カルニチンが豊富に含まれています。カルニチンは、脂質の代謝を促す働きがあるため、脂肪燃焼につながります。

  • ねぎ

    ねぎは、辛味のある食材なので気の巡りや血行を促進する働きがあります。また、消炎や解熱の作用があり、寒気を伴う風邪などの症状緩和におすすめです。 ねぎ特有のにおいは、アリシンによるものです。アリシンは、殺菌効果や血行促進、疲労回復、食欲増進などの働きがあります。

羊肉を使ったおすすめレシピ

羊肉は、陽気を補う食材として適しています。 また、大根は、「気」を巡らせ、「脾」「胃」の働きを助けて消化不良や便通促進などの働きがあります。寒い時期は、消化不良になりやすいため、大根と羊肉で腎と胃を養生しましょう。
大根と羊肉のトマトスープ
材料 (2人分)
  • 羊肉 ……200g

  • 大根 ……1/3本

  • たまねぎ ……1個

  • セロリ  ……20g

  • 固形チキンスープの素 ……2/3個

  • トマト水煮 ……1カップ

  • タイム ……少々

  • パプリカパウダー ……少々

  • ……少々

  • こしょう ……少々

  • ……大さじ2

  • オリーブ油 ……大さじ2

  • 黒こしょう ……少々

  • ……4カップ

  • バター ……20g

  • 小麦粉 ……大さじ2

  • パセリ ……少々

作り方

  1. 1

    羊肉を食べやすい大きさに切り、塩、こしょう、酒と混ぜる

  2. 2

    大根は5mm位の厚さのいちょう切り、たまねぎは5mm位のくし形に切る

  3. 3

    フライパンにオリーブ油を入れ、セロリ、たまねぎ、大根を炒める

  4. 4

    3.に水と固形スープの素を加え中火で煮る

  5. 5

    4.にトマト水煮、タイムを加えて煮る

  6. 6

    フライパンの大根が柔らかくなったら、羊肉を加え、火を通す

  7. 7

    6.にパプリカパウダー、塩、黒こしょうを加え、味を整える

  8. 8

    柔らかくしたバターとふるった小麦粉を混ぜ合わせ、7.に加える

  9. 9

    お皿に盛り、パセリをかけたら、出来上がり♪

来月のテーマは、「2月の食養生 ~月々の食養生~」です。