第18回 日本の食育セミナー <会場開催>

美と健康をつくる食

開催要項

Information

                                       
セミナー・講座名 第18回 日本の食育セミナー <会場開催>
美と健康をつくる食
取得数 1単位  (については、こちらをご覧ください。)
1P  (については、こちらをご覧ください。)

セミナー終了後にレポートを提出した方のみ付与いたします。
レポートの提出方法等につきましては、参加案内時にご案内いたします。

このセミナーで
学べること
  • バランスを整えて美と健康をつくる!「ホルモン」「食事」「運動」「生活リズム」
対象 一般/健康管理士
持ち物

筆記用具

開催日 2024年06月8日(土)
時間 13:00~16:00
会場
会場名:
国立オリンピック記念青少年総合センター 大ホール
住所:
東京都渋谷区代々木神園町3 番1号
<会場へのアクセス>
◆小田急線 参宮橋駅下車徒歩約7分 ◆地下鉄千代田線 代々木公園駅下車(代々木公園方面4番出口)徒歩約10分
定員 700名(希望者多数の場合は抽選)
講師
対馬 ルリ子(つしま るりこ)先生

対馬 ルリ子(つしま るりこ)先生

<講師肩書・役職>
産婦人科医師、医学博士 医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス 女性ライフクリニック銀座・新宿 理事長
                                                     
<プロフィール>

女性のための総合医療(産婦人科、乳腺科、内科、泌尿器科、皮膚科等)提供。2003年に女性の心と体、社会とのかかわりを総合的に捉え、NPO法人 女性医療ネットワークを設立。女性の生涯健康支援のためのさまざまな情報提供、啓発活動、政策提言等を行っている。2020年困窮する女性、行き場のない女性を支援者が連携して助けるしくみ、日本女性財団を立ち上げた。 <出演番組> 徹子の部屋 / 世界一受けたい授業 / すくすく子育て / きょうの健康 他多数 <著書> 女性外来が変える日本の医療 /キレイなからだ・心・肌「女性ホルモン塾」 /プレ更年期から始めよう / みんなの女性外来シリーズ全12冊  他多数 <雑誌>美ST/VOGUE / サンキュ! / BAILA / 美的 / 女性自身 他多数


高橋 将記(たかはし まさき)先生

高橋 将記(たかはし まさき)先生

<講師肩書・役職>
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 准教授、同環境・社会理工学院(大学院)兼務、管理栄養士
<プロフィール>
主な学会活動として、日本時間栄養学会・理事、日本栄養改善学会・評議員を務める。主な研究テーマは、ヒトを対象とした時間栄養学、個別化栄養学、時間運動学。特に食後あるいは運動時代謝と肥満・糖尿病予防についての研究を進めている。

内田 英利(うちだ ひでとし)氏

内田 英利(うちだ ひでとし)氏

<講師肩書・役職>
株式会社フィットネス・ゼロ代表取締役、健康運動指導士、健康管理士
<プロフィール>
立命館大学在学中に運動生理学などを学び、その後、米国の栄養学修士課程を経る。 現在は、女性や高齢者向けの生活習慣病予防プログラムの開発、フィットネストレーナーの育成、生涯フィットネスに関する講演や運動指導などを行う。大相撲の元貴乃花親方との共同開発プログラム「シコアサイズ」を販売。

主催 特定非営利活動法人 日本成人病予防協会
共催 東京都
後援 厚生労働省・文部科学省・農林水産省・公益社団法人 日本栄養士会(昨年度実績)
概要 令和6年6月8日(土)、国立オリンピック記念青少年総合センターに於いて、「美と健康をつくる食」をテーマに「第18回日本の食育セミナー」を開催致します。

 

第一部は、メディア・テレビでもお馴染み!医師としての診療に加え、女性の生涯にわたる心と体の健康維持のためにさまざまな情報提供や啓発活動を行っていらっしゃる対馬ルリ子先生に、「シンデレラホルモンでキレイな自分をつくる食」と題し、健康を守るための女性ホルモンの正しい知識とケア方法について、栄養素や食事方法なども交えて最新の医学情報と共にお話いただきます。

 

第二部は東京工業大学准教授の高橋将記先生と健康管理士・健康運動指導士の内田英利氏をお招きし、「美と健康をつくる時間栄養学・時間運動学」と題し、「いつ」「どのように」「なに」を食べればよいか、運動をすればよいか、美と健康をつくるための食事や運動のポイントについて、体内時計の観点から日常的に家庭でできる実践法をご紹介いたします。パネルディスカッションを行います。

当セミナーの申込受付は
終了いたしました。

               

当日のスケジュール

schedule

受付・開場 12:30

受付

当日の受付の様子

 

会場

展示パネルの様子

開会挨拶 13:00~13:15

特定非営利活動法人日本成人病予防協会 理事長 佐野虎

文部科学省 総合教育政策局 地域学習推進課
家庭教育支援室 室長補佐  泡渕 栄人 様
泡渕 栄人 様

司会進行
特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 学術部 次長代理 越川 絵里子
越川 絵里子

第一部 13:15~14:30

シンデレラホルモンでキレイな自分をつくる食

対馬 ルリ子 先生

講師:対馬 ルリ子先生
(産婦人科医師、医学博士、医療法人社団ウィミンズ・ウェルネス 女性ライフクリニック銀座・新宿 理事長)

健康を守るための女性ホルモンの正しい知識とケア方法について、栄養素や食事方法なども交えてお話いただきました。

【主な内容】
●女性のライフサイクル
●女性ホルモンの働き
●女性と病気
●女性たちの食習慣
●健康を守るヒント
●更年期によい生活習慣 など

男性と比べて女性はホルモンの変動や低下が起こることで、体や心に負担がかかりやすい状況にあります。女性の社会進出が進んでいる今、女性だけでなく周りの男性にもお役立ていただける内容を最新情報と共にお話しいただきました。

第1部講演の様子1  第1部講演の様子2

講演の様子

休憩 14:30~14:45

第二部 14:45~15:45

美と健康をつくる時間栄養学・時間運動学

高橋 将記 先生
パネリスト:高橋 将記 先生
東京工業大学リベラルアーツ研究教育院 准教授、同環境・社会理工学院(大学院)兼務、管理栄養士

 

内田 英利 氏

内田 英利 氏
株式会社フィットネス・ゼロ代表取締役、健康管理士、運動健康指導士

 

八幡 智子
ファシリテーター:八幡 智子(特定非営利活動法人日本成人病予防協会 理事)

第二部は東京工業大学准教授の高橋将記先生と健康管理士・健康運動指導士の内田英利氏をお招きし、「美と健康をつくる時間栄養学・時間運動学」と題し「いつ」「どのように」「なに」を食べればよいか、運動をすればよいか、美と健康をつくるための食事や運動のポイントについて、体内時計の観点からディスカッションを行いました。

第2部講演の様子

 

過去の講座一覧