第51回 健康学習セミナー <名古屋>

ダイエットのための太りにくい食べ方 〜肥満と食事誘発性体熱産生の関係〜

開催要項

Information

                                       
セミナー・講座名 第51回 健康学習セミナー <名古屋>
ダイエットのための太りにくい食べ方 〜肥満と食事誘発性体熱産生の関係〜
取得数 1単位  (については、こちらをご覧ください。)
1P  (については、こちらをご覧ください。)
この講演で
学べること
  • アミノ酸、タンパク質の働きや特徴について
  • 食事誘発性体熱産生と肥満、太りにくい食べ方・食事内容の関係
  • 知っておきたい「隠れ糖尿病」
対象 健康管理士一般指導員 / 日本医協学院 受講生・修了生 / 一般
受講料

1,000円 (税込)  一般の方は、1,500円(税込)

10P

健康管理士の方のみポイント制度利用が可能です。

ポイントと現金払いの合算はできません。

ポイントは申込した時点で使用済みとなり、キャンセルした場合も返還できません。

開催日 2018年04月22日(日)
時間 14:00~16:30
会場
会場名:
ウィルあいち
住所:
愛知県名古屋市東区上竪杉町1番地
定員 200名 <先着順>
講師
下村 吉治 先生

下村 吉治 先生

<講師肩書・役職>
名古屋大学大学院生命農学研究科副研究科長
                                                     
<プロフィール>
1983年、名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。医学博士。
1986年、米国Indiana大学医学部生化学講座に留学。その後、名古屋工業大学工学部教授、同大学工学研究科教授を経て、2008年より名古屋大学大学院生命農学研究科教授。2015年より同研究科副研究科長。
日本栄養・食糧学会会長や、市民講座での講演など幅広く活躍中。研究テーマは分岐鎖アミノ酸の生理機能と代謝調節機構に関する研究。

主催 日本成人病予防協会
共催 愛知県健康管理士会
概要 第1部では、ダイエットのための太りにくい食べ方 〜肥満と食事誘発性体熱産生の関係〜と題して、基本的なことから最新の研究までお話いただきました。 代謝の仕組みや代謝に必要なアミノ酸の必要性、肥満の恐ろしさ、ダイエットのための運動や食の大切さなどについて、学術的な講話も交えてわかりやすくお話いただきました。非常に分かりやすい講義で、皆様楽しみながら参加されている姿が印象的でした。 第2部では、糖尿病のメカニズムや合併症の恐ろしさ、予防の大切さについてお話いただきました。

当セミナーの申込受付は
終了いたしました。

               

当日のスケジュール

schedule

開会挨拶 14:00~14:05

日本成人病予防協会 事務局 参与 前山雄次

健康学習セミナー写真

第1部  14:05~15:30

ダイエットのための太りにくい食べ方 〜肥満と食事誘発性体熱産生の関係〜

講師: 名古屋大学大学院 生命農学研究科 応用分子生命科学専攻 栄養生化学研究分野
教授 / 下村 吉治 先生
私たちのエネルギー代謝形態は、基礎代謝・生活活動代謝・食事誘発性体熱産生(DIT)の3つがあります。中でも代謝の多くを占めているのは基礎代謝ですが、食事誘発性体熱産生(DIT)も肥満防止において重要な役割を担っています。

私たちが、食べ物を食べると体内に吸収された栄養素が分解され、その一部が熱となって消費されるため、食事をした後は、安静にしていてもエネルギー代謝量が増えます。この代謝の増加を「食事誘発性体熱産生(DIT)」といい、どれくらいエネルギーを消費するかは、栄養素の種類や食べ方によっても異なります。また、太りやすい人や肥満体の人では、この熱産生が低いことが明らかにされています。

そこで、今回のセミナーでは、食事誘発性体熱産生と肥満の関係や熱産生を増大する食べ方、さらに、肥満対策における運動の効果や、運動を継続するための方法についても解説いたしました。

講演の主な内容
  1. アミノ酸、タンパク質の働きや特徴について
  2. 食事誘発性体熱産生と肥満、太りにくい食べ方・食事内容の関係
  3. まとめ(生活・食事)   など

健康学習セミナー写真 健康学習セミナー写真
健康学習セミナー写真 健康学習セミナー写真
講演中の様子

健康学習セミナー写真
講演中の 下村 先生

 

休憩 15:30~15:45

第2部 15:45~16:25

隠れ糖尿病の見つけ方

講師: 愛知県健康管理士会 会員/大平 尚樹 氏
糖尿病はサイレントキラーと呼ばれ、知らないうちに病気が進行して合併症を起こす恐い病気です。早く見つけて対処すれば、糖尿病になることも合併症を起こすことも少なくなります。
今回は、糖尿病のメカニズムや自宅でできる予防法についてお話いただきました。

健康学習セミナー写真
講演中の様子

健康学習セミナー写真
講演中の 大平 尚樹 氏

健康学習セミナー写真

過去の講座一覧