第119回 能力開発講座in高松

開催要項

Information

                                       
セミナー・講座名 第119回 能力開発講座in高松
取得数 3単位  (については、こちらをご覧ください。)
3P  (については、こちらをご覧ください。)
この講座で
学べること
  • 足の構造や足裏のアーチの働き
  • フットプリントのチェックで足裏にかかるバランスをチェック
  • 自宅でできる足指体操&フットケア実践 など
対象 健康管理士
受講料

4,400円 (税込)

40P

ポイントと現金払いの合算はできません。

ポイントは申込した時点で使用済みとなり、キャンセルした場合も返還できません。

持ち物

筆記用具、タオル ※動きやすい服装でご参加ください

開催日 2024年09月28日(土)
時間 13:30~16:30
会場
会場名:
レクザムホール 小ホール棟 4階大会議室
住所:
高松市玉藻町9-10
<会場へのアクセス>
JR高松駅より 徒歩8分
定員 30名(先着順)
講師
池田陽子(いけだようこ)先生

池田陽子(いけだようこ)先生

<講師肩書・役職>
健康運動指導士/フットケアポディスト/コンディショニングインストラクター
                                                     
<プロフィール>
運動に携わる仕事に就きたいと大阪社会体育専門学校へ進み、卒業後地元のフィットネスクラブで13年勤務。外部講師の方から足が身体に及ぼす影響やフットケアについて学ぶ機会があり『一生 足は大事!』と痛感し、退職を機にフットケアポディストの資格を取得。 学校や地域のコミュニティセンター等で足の講座をおこなっている他、主な活動としては健康運動指導士として、行政の介護予防教室やコンディショニング、ウォーキング教室、同好会の健康教室を行なっている。

補足 日頃から足の裏を意識して歩いていますか。足のアーチが崩れたりすると、歩くスピードが遅くなったり、つまずきやすくなったりといった歩行トラブルの原因になるだけでなく、体を支える土台となっているため、土台が崩れることで歪みやねじれから体のバランスが崩れ、膝や腰へなど全身の負担にもつながります。 今回の講座では、足の構造や足裏のアーチの働きや全身との関係を学ぶほか、フットプリント(足型)をとり、足裏にかかる力のバランスをチェックするほか、足指体操など自宅でできるフットケア方法を学びます。足の裏から全身のバランスを整えて動きやすく疲れにくい体を手に入れましょう!

当セミナーの申込受付は
終了いたしました。

               

当日のスケジュール

schedule

ご挨拶

日本成人病予防協会 学術部 次長代理 越川絵里子

講義 13:30~16:60

足の裏から健康を考える!動きやすく疲れにくい体を手に入れよう

講師:池田陽子先生

今回の講座では、健康運動指導士の池田陽子先生をお招きし、フットプリント体験やマッサージなどを交えてご自身の足の状態を把握し、ストレッチなどを体験しました。

2024年9月28日香川能力開発講座1

 

講座感想

本来は、8月31日に開催する予定でしたが、台風の影響で約1か月遅れでの開催となりました。

足裏は全身の体重がかかっています。足裏の状態は片頭痛や肩こり腰痛など体調にも関係しており、足の裏の使い方の重要性を改めて感じました。講義中もたくさんの質問が飛び交い、関心を持ってご受講いただけた様子が伝わってきました。動きやすく疲れにくい体を手に入れるために、足裏体操続けていただけると嬉しいです。

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

過去の講座一覧