第64回 能力開発講座 <長野>

老舗店に学ぶ! 日本伝統の調味料“七味”を極めよう

開催要項

Information

                                       
セミナー・講座名 第64回 能力開発講座 <長野>
老舗店に学ぶ! 日本伝統の調味料“七味”を極めよう
取得数 3単位  (については、こちらをご覧ください。)
3P  (については、こちらをご覧ください。)
この講座で
学べること
  • 辛味を感じる味覚の仕組み
  • 七味の歴史、オリジナル七味調合体験
  • 万能調味料“七味”の活用法
対象 健康管理士
受講料

4,320円 (税込) +食材費:540円 合計4,860円(税込)

40P

ポイントと現金払いの合算はできません。

ポイントは申込した時点で使用済みとなり、キャンセルした場合も返還できません。

持ち物

受講票、筆記用具

開催日 2018年11月10日(土)
時間 13:30~16:30 (受付開始13:00~)
会場
会場名:
長野バスターミナル会館
住所:
長野市中御所岡田178-2
定員 30名
講師
室賀 豊(むろが ゆたか) 先生

室賀 豊(むろが ゆたか) 先生

                                                     
<プロフィール>
根元 八幡屋礒五郎 九代目 株式会社 八幡屋礒五郎 代表取締役社長 長野市出身1961年生まれ。1985年4月㈲八幡屋礒五郎入社、2004年4月同代表取締役社長就任。

八幡屋礒五郎 とは…
七味唐辛子元文元年(1736年)の創業より280年続く七味唐辛子製造のメーカー。 2007年に地元産原材料の生産を開始し、飯綱町牟礼工場で、洗浄・乾燥などの一次加工を行う。七味用唐辛子は信州大学大学院農学研究科との共同研究で、新たな品種を開発した。地元栽培を増やすことで、地域の農業に貢献するとともに、長野県産の原材料を使用することで「信州の七味唐からし」としての魅力をさらに高めたいと考えている。

概要 七味唐辛子は、唐辛子をはじめとした香辛料や薬味を調合した日本の伝統的な調味料です。薬味の中には、実際に漢方薬に使われているものや、食品として重要な栄養特性があるものもあり、健康や美容のためにも関わりがあると考えられています。 今回の講座では、辛味を感じる味覚の仕組みを学ぶほか、創業280年、老舗七味店「根元八幡屋礒五郎」9代目・室賀豊氏をお招きし、七味の歴史や活用法についてお話いただくほか、調合体験を行い、作った七味はお持ち帰りいただきました。

当セミナーの申込受付は
終了いたしました。

               

当日のスケジュール

schedule

ご挨拶

日本成人病予防協会 学術部参事 越川 絵里子

講座写真

講座内容

味覚について

講座写真 講座写真

八幡屋礒五郎の七味の歴史について

講座写真

講座写真 講座写真

七味の調合

講座写真 講座写真

講座写真

講座感想

今回は、“七味”をテーマに、講座を行いました。
食の講座ということで、最初にほすぴで取り上げた「味覚」の講座を行い、食べること、そして味わうことの意味と仕組みについて学びました。後半、株式会社八幡屋礒五郎の10代目室賀豊社長により七味の歴史についてご講演いただきました。七味の歴史や素材の働き、日常生活での新たな七味の取り入れ方について試食を交えながらお話いただきました。実際に七味の調合を体験し自分に合った七味を作ることでより七味を身近に感じることができました。皆様とても熱心にメモを取られていて、「家でも様々な料理に七味を使ってみたい」という多くの声をいただきました。

講座写真 講座写真

過去の講座一覧