第78回健康学習セミナー <オンライン>

これって依存症?!~やめたいのにやめられないメカニズムを知ろう~

開催要項

Information

セミナー・講座名 第78回健康学習セミナー <オンライン>
これって依存症?!~やめたいのにやめられないメカニズムを知ろう~
取得数 1単位  (については、こちらをご覧ください。)
1P  (については、こちらをご覧ください。)

健康管理士の方のみ取得可能です。

※単位・ポイントの取得にはレポートの提出が必要です。レポートの詳細につきましては後日ご案内いたします。

この講演で
学べること
  • 依存症の基礎知識
  • 健康や社会環境への影響
  • 依存症の方への関わり方や最新治療法 など
対象 健康管理士、受講生、修了生、一般
受講料

1,100円 (税込)

10P

健康管理士の方のみポイント制度利用が可能です。

ポイントと現金払いの合算はできません。

ポイントは申込した時点で使用済みとなり、キャンセルした場合も返還できません。

受講料(一般の方)

1,650円 (税込)

開催日 2025年04月20日(日)
時間 14:00~15:30
会場 オンライン
定員 500名
講師
成瀬 暢也(なるせ のぶや)先生

成瀬 暢也(なるせ のぶや)先生

<講師肩書・役職>
埼玉県立精神医療センター副病院長(兼 埼玉県立精神保健福祉センター副センター長)、埼玉医科大学客員教授
                                                     
<プロフィール>

1986年順天堂大学医学部卒業後、 同大精神神経科入局。1990年埼玉県立精神保健総合センター開設と同時に勤務し、1995年より同センター依存症病棟に配属。2008年より埼玉県立精神医療センター副病院長。国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所客員研究員、日本アルコール関連問題学会理事、日本アルコール・アディクション医学会監事、日本精神科救急学会代議員、関東甲信越アルコール関連問題学会副理事長、埼玉ダルク理事も務める。 専門分野:薬物依存症・アルコール依存症、中毒性精神病の臨床 主な著書として、「アルコール依存症治療革命(中外医学社)」、「ハームリダクションアプローチ やめさせようとしない依存症治療の実践(中外医学社)」など多数。



概要

最近、スマホ依存症やネット依存症などという言葉を耳にする機会が増え、これって依存症?と気になったりすることはありませんか?依存症とは、アルコール・薬物・ゲーム・ギャンブルなど特定の何かに心を奪われ、何かをやめたくてもやめられない状態になることをいいます。依存症は、脳の変化によって症状が引き起こされる病気で、本人の意思や性格の問題で起こるものではありません。そして、本人の心身に影響を及ぼすだけでなく、周囲の人々の生活にも影響を及ぼします。今回のセミナーでは、依存症についての基礎知識や、健康や社会環境へ与える影響のほか依存症の方との関わり方などについて、最新の治療法を交えてお話しいただきます。誰もがなり得る身近な依存症について学んでみませんか。

申込方法

申込

次のいずれかの方法からお申込ください。

(1) ホームページ

専用申込フォームはこちら。

(2) 電話

下記番号まで、お名前・ご連絡先お電話番号(日中連絡先)・健康管理士番号をご連絡ください。

【連絡先】
日本成人病予防協会 担当:越川
TEL:03-3661‐0175

ご案内と注意事項

  • 定員は500名です。応募締切は4/13(日)です。先着順です。
  • ご参加決定の皆さまには、「参加のご案内」を、メールにてお送り致します。
  • 参加不可能となった場合には、お早めにご連絡下さい。
    その際、参加費用、もしくは次回セミナーへの繰り越しはできません。
  • 参加の可否についてのご連絡が無い場合は、当協会までご連絡下さい。
  • 後日の配信、資料の配布はございません。
               

当日のスケジュール

schedule

入室開始 13:45

講演 14:00~15:30

これって依存症?!~やめたいのにやめられないメカニズムを知ろう~

講師:成瀬 暢也(なるせ のぶや)先生
   埼玉県立精神医療センター副病院長(兼 埼玉県立精神保健福祉センター副センター長)、埼玉医科大学客員教授

過去の講座一覧