健康管理士会福岡県福岡県

2021年3月 定例会を行いました

日 時 2021年3月14日(日) 13:00~17:00
場 所 なみきスクエア第2会議室
出席者 18名
内 容
  1. 新型コロナワクチン接種について/松浦会員
     「習わざるを伝えしか」

    1. 細菌、ウイルスは、地球環境の1部かつ生命を支る根幹
    2. ウイルスとの歴史
        ①共存共栄②食物連鎖③免疫④内在性レトロ⑤文明病
    3. 細胞内寄生性
    4. 死者数265万人の9割は、人口5割超BMI 25以上国に集中
    5. どうやって感染するのか
    6. 細菌とウイルス
    7. ワクチン
    8. 免疫とは
    9. 新型コロナウイルス(COVID-19)
    10. パンデミックのなかで
    11. 「精神」にもワクチン接種を
    12. ワクチンの歴史について学ぶ
  2. 太極拳/谷口会長
  3. 合格対策講座の続き/本郷副会長
    1. 主な消化器官
    2. 3大栄養素の消化プロセス
    3. アミノ酸(質量など)
  4. その他
    1. 4月度に会計監査/石田会員を監査役に任命
    2. 4月度定例会、4月11日13時〜17時、なみきスクエア視聴覚室
        テーマ、①ほすぴ180号/坂本②太極拳/谷口会長
            ③合格対策続き/本郷副会長④その他
    3. 5月度は、伊都国めぐりツアー(さざれ石など)

追伸
コロナワクチンは、遺伝子ワクチン。
ワクチン接種について、今現在わかっている事は、

  1. ワクチン接種をしても、コロナ感染を防ぐものでは無い。
  2. しかし、感染しても、ワクチンを接種していれば、95%以上症状が出るのを抑える事が出来る。
  3. ワクチン接種をする事で、集団免疫を獲得し、集団を守る事を目的とする。
  4. 接種を受けても、しばらくは三密を避ける。
  5. デメリットよりメリットが大きいことを考えて下さい。
  6. 副作用のデータは未だ取れていないが、インフルエンザワクチン接種より、痛み、疲労感、筋肉痛は、少し痛いし長い様だ。
  7. ワクチン効果がいつまで続くかは、明らかでは無いが、変異株にも有効的だと思われる。
     ファイザー社95% 21日後に2回接種
     モデルナ社94% 28日後に2回接種
     アトラスゼネカ社70% 21日後に2回接種
  8. アナフラキシー
    日本人はアメリカより多い様だ。
    アメリカは、100万人に1人。
    日本は20万人に1人。
    起こる人の8割以上は、過去に薬物や食品でアナフラキシーが起こった事がある人。
  9. 妊婦の方については、データが無いのですが、接種を除外する事はできないとの見解が多いようです。
  10. 授乳中の人は、何の問題も無いとの事。
  11. 高齢者で持病のある方は、早めに接種して下さい。
  12. PCR検査で、陰性だった人も検査の信頼性を鑑みてワクチン接種をすべき。
  13. 16歳未満は、接種しない。
  14. 感染した人も、ワクチン接種をして下さい。
 

 

2021年1月 定例会を行いました

日 時 2021年1月10日(日) 13:00~17:00
場 所 なみきスクエア第2会議室
出席者 13名 (コロナと大雪の為、欠席者多数)
内 容 ※新年の特別講演として、中山専任講師にお願いしました。
快く引き受けていただき感謝しています。
又、初代の会長時代のご苦労話等も披露していただき、参加者は、とても感心して聴き入っていました。

  1. 新型コロナウイルス感染の不安
  2. 現実的な不安
  3. マスクやソーシャルディスタンスの為十分にコミュニケーションが取れない
  4. 職場におけるテレワークの弊害
    ※とにかく、孤独にならない事、孤独にさせない事が大事!
  5. 参加者の自己紹介
    1. 健康管理士の資格の取得日とその理由。
    2. 取得後、生かしているか。
    3. 自分のやりたい事や夢。
  6. 2月度定例会について
    伊都国散策(詳細は、2月に)
    1. 3月14日(第二日曜)
    2. 糸島地区
    3. さざれ石
    4. 魏志倭人伝
  7. 中山専任講師を福岡県健康管理士会の顧問として、ご指導いただく事をご了解していただきましたので、ご報告します。
 
 

 

2020年12月 定例会を行いました

日 時 2020年12月13日(日) 13:00~17:00
場 所 なみきスクエア第一多目的室
出席者 会員18名、見学3名
内 容 テーマ

  1. 再 合格対策講座/本郷副会長
    1. 必須アミノ酸
      フロバイスヒトリジメ
    2. 必須脂肪酸
      1日大さじ 1杯摂取(サラダにかけると良い)
    3. ビタミン
      脂溶性ビタミンは、上限量に気をつけて下さいと言われますが、ほうれん草だと1日10束を摂ったらとり過ぎです。
      水溶性ビタミンは、とり過ぎたら尿として排出されます。
    4. ミネラル
      カルシウム
      ①スクレロスチン(骨の形成を抑制)
      ②オステオカルシン(記憶力、認知症)
      ③オステオポンチン(免疫力)
       ①を減らすと②③は、上がる
       ①が多いと②③が、減少
      *①のスクレロスチンがですぎないようにするには、踵落とし等の刺激を与える事が良い。
    5. ポリフェノール(抗酸化物質)
      *ワインやチョコだけではなく緑黄色野菜やキノコ、お茶等にも入っています。
    6. 食物繊維
      1. 不溶性食物繊維
      2. 水溶性食物繊維

      * ビタミン、ミネラルについは、化学肥料等で作られた野菜から成分表と同じ成分が取れているかは疑問です。
      又、食品から必要量が全て摂れているかを毎日チェックするのは大変困難です。
      渡した表をもとに自分の必要量を把握した上で、足りない微量成分などは、サプリメントを上手に利用して下さい。

  2. 太極拳/谷口会長
  3. ツボのワンポイント/石田会員
     全身にあるツボが、身体のあらゆる器官や神経に通じている事で、身体の状態を知り、改善できる。
  4. リンパのお話/坂本会員
     頭、顔、胸、腕、脚、全身の筋膜を剥がす方法やリンパを流していく方法を何通りも説明。
  5. その他
    1. 1月度 新年会
      2021年1月10日 12時〜17時
      なみきスクエア 第2会議室
      *昼食を用意します。
      1. 三密にならないようになみきスクエアで、行います。
      2. 適当な講座を準備します。
      3. 松浦会員にもお願いしています。
 
 

 

2020年11月 定例会を行いました

日 時 2020年11月8日(日) 13:00~17:00
場 所 東区コミュニティセンター なみきスクエア第2会議室
出席者 会員15名、見学1名
内 容 テーマ

  1. 健康長寿の為の10の決意/南会員
    1. しっかり睡眠確保
    2. 良い水を飲む
    3. 運動を日常に取り入れる
    4. 野菜、果物の抗酸化栄養素を中心とした良質な食事
    5. 不要なものは、排出
    6. 呼吸を深める
    7. 新しい友達をつくる
    8. 1日1回は、感動する
    9. なにがなんでもご機嫌を選択
    10. 元気で長生きを決意する
  2. 新コロナウィルス感染症/松浦会員
    1. PCR検査
    2. 免疫について
    3. ワクチン開発について
    4. デマに注意
    5. 自然免疫を強くするには
    6. 新型コロナの警告
  3. 新合格対策講座のテキストを使っての勉強会/本郷副会長
    (佐野理事長の講座を聴いて感動したので、早速勉強会)
    1. 健康をめぐる動向
      1. 高齢化の進行
      2. 生活習慣病の増加
      3. 寝たきり、認知症の増加
      4. QOLの低下
      5. 医療費の増大
    2. 体の主な器官と働き
    3. 三大栄養素
      1. 炭水化物
      2. タンパク質
        ☆必須アミノ酸(フロバイスヒトリジメ)
      3. 脂質
  4. 12月の定例会
    1. 日時/12月13日 第2日曜 13時~17時
    2. なみきスクエア 第1多目的室
    3. テーマ
      1. 再、合格対策講座/本郷副会長
        ☆ ビタミン、ミネラル、食物 繊維、抗酸化食品。と消化器官の役割を少し。
        テキストがとても綺麗な図にまとめてあるので、それを見ながら再確認の勉強会。
      2. 太極拳/谷口会長
      3. ツボワンポイント/石田会員
      4. 中四国健康管理士研修報告/谷口会長
      5. その他
 
 

 

2020年10月 定例会を行いました

日 時 2020年10月11日(日) 13:00~17:00
場 所 東区コミュニティセンター なみきスクエア第一会議室
出席者 会員7名、新規会員1名
内 容 テーマ

  1. 私のコロナ対策/栗田会員
    (高齢者が重症化しやすい訳)

    1. 風邪とインフルエンザ
    2. 疲労
    3. フレイル
    4. 睡眠
    5. 運動
    6. 食欲
      ☆コロナ感染者の情報について
  2. 太極拳/谷口会長
  3. 五臓六腑について/石田会員
  4. その他
    1. 11月度定例会
    2. 11月8日第2日曜日 13時~17時
    3. なみきスクエア 第2会議室
    4. テーマ
      1. 生き生きと輝いて健康で長寿/南会員
      2. 太極拳/谷口会長
      3. 新合格対策講座について/本郷副会長
      4. ストレッチ/田代会員
 
 

 

2020年9月 定例会を行いました

日 時 2020年9月13日(日) 13:00~17:00
場 所 東区コミュニティセンター なみきスクエア第2会議室
出席者 会員15名
内 容 テーマ

  1. 健康プログラム/中園会員
    1. ストレッチ
    2. 頭の体操
    3. 認知症予防と対策
    4. お薬の話
    5. 3分スピーチ
  2. 食養について/赤松会員
    1. 若杉流食養
    2. 出会い(食養人生読本)
    3. 陰陽ライフ(食べ物の陰陽表)
  3. 生きいきと輝いて生きるために/南会員
    1. 運動の効果
    2. 栄養素の主なはたらき
    3. 中高年は、「三かく」で行こう
    4. 中高年は、「かきくけこ」で行こう
    5. ボストンマラソン
    6. 白ばらの少女
  4. 簡単ストレッチ/田代会員
  5. 10月度定例会
    1. なみきスクエア、第一会議室、13時~17時
    2. テーマ
      -1私のコロナ対策/栗田会員
      -2太極拳/谷口会長
      -3ほすぴ176,177号/勉強会
      -4ストレッチ/田代会員
 
 

 

2020年8月 定例会を行いました

日 時 2020年8月9日(日) 13:00~17:00
場 所 東区コミュニティセンター なみきスクエア視聴覚室
出席者 会員15名
内 容 テーマ

  1. 松浦会員の講話
    1. 体は、数千年前
    2. 糖尿病の合併症
    3. 老年期うつ病
      1. 日本における自殺の現状
      2. ストレスと自律神経失調症について
      3. うつ病から認知症へ(脳の変化について)
      4. うつ病防止の3つのポイント
      5. 神経伝達とカルシウム濃度
      6. 精神の予防接種
    4. 常に頭を使う
      1. 若き棋士の脳を検証する
        *考察/発表準備が完璧で、説明が、とてもわかりやすく、興味深い内容なので
          面白かった。あっという間の2時間半でした。あちこちで講演されているので慣れています。
  2. 太極拳の練習
  3. その他
    1. 9月度定例会について
      1. なみきスクエア 第2会議室 13時~
      2. テーマ
        -1健康寿命について/中園会員
        -2コロナ対策/栗田会員
        -3体の健康と心の健康/南会員
        -4食養について/赤松会員
        -5ストレッチ、太極拳
 

 

2020年7月 定例会を行いました

日 時 2020年7月12日(日) 13:00~17:00
場 所 東区コミュニティセンター なみきスクエア視聴覚室
出席者 会員15名
内 容
  1. ドライシンドローム/本郷副会長
    1. 粘膜について
    2. ドライシンドローム チェック
    3. 粘膜の粘液を増す方法
      • 重炭酸温浴について
      • モーツァルトを聴く
      • こめかみマッサージ
      • 細胞膜の材料
  2. 太極拳/谷口会長
  3. 新型コロナも人間がつくったもの /松浦
    1. 新型コロナウイルス実態と現状
    2. 解決案提案
      ①人ぐすりの効用について
  4. 脂肪と糖尿病について/谷口会長
    1. 生活習慣病
    2. 糖尿病は、恐ろしい
    3. 簡単な糖尿病チェック
    4. 簡単食事
    5. 簡単運動
  5. スクワット/田代
  6. 8月度定例会について
    1. 8月9日視聴覚室 13時~17時
    2. テーマ
      • 認知症と糖尿病について/松浦
      • 太極拳/谷口会長
      • スクワット/田代
      • その他
      • 参加者に”糖尿病教室”小冊子を用意します。
        糖尿病の小冊子は、松浦さんが作成されたもので、とても詳しく説明されていて、定例会に参加される方のみ差し上げます。 
 
 

 

2020年6月 定例会を行いました

日 時 2020年6月14日(日) 13:00~17:00
場 所 東区コミュニティセンター なみきスクエア
出席者 会員11名 見学者1名
内 容 定例会を開催する準備として、非接触体温計、アルコール、オゾン発生器を用意して安全を対策しました。

  1. 食について/千原会員
    1. 健康法の紹介
      1日に1回褒める/10回笑う100回深呼吸/1,000字字を書く、10,000歩歩く。
    2. 水の取り方
    3. 腸について
      • 免疫細胞、幸福ホルモン
      • 腸内フローラ
      • 乳酸菌&ビフィズス菌の試食
    4. コロナうつの対策
  2. 鬱について/石田会員
    鬱になっていないかのチェック10

    1. 憂うつと感じる
    2. 何も興味が持てない
    3. 食欲がない
    4. 眠れない
    5. 何もする気がしない
    6. 考え方がまとまらない
    7. 疲れやすい
    8. 自分を責める
    9. 3密に敏感
    10. コロナのニュースを見ると落ち着かなくなる。

    →3個以上で鬱。
    チェックの結果、参加者全員鬱症状なしでした。

  3. 太極拳のエクササイズ
  4. コロナウイルスについて
    参加会員、全員のコロナ自粛中の生活を話してもらいました。詳しくはお知らせできませんが、とても参考になる発表と会員の生活実態が垣間見なれて、流石、健康管理士だと思いました。
  5. その他
    1. 7月度定例会
      7月12日日曜日
      13時より
      第1多目的室/1F
    2. テーマ
      • ドライシンドローム/本郷副会長
      • 肥満と糖尿病/谷口会長
      • ストレッチ/田代会員
      • 太極拳/谷口会長
      • その他、8月度定例会
 
 

 

2020年3月 定例会を行いました

日 時 2020年3月8日(日) 13:00~17:00
場 所 東区コミュニティセンター なみきスクエア第2会議室
出席者 会員17名
内 容
  1. 制度紹介/石田会員
    1992年発足健康管理士一般指導員、ゴールド、上級、健康管理能力検定等の説明。
  2. 奄美の長寿の源/松尾幸一会員
    奄美群島で長寿世界一が2人輩出。そして、薬草の宝庫。
    向春草の科学的根拠と食材としての利用について説明。脂肪肝の予防剤等の特許、高濃度ポリフェノール等々。
  3. 太極拳/谷口会長
  4. 毛髪と健康/野田耕生会員
    薄毛のメカニズム、ヘアサイクルの説明。
    AGA,FAGA,医療現場のおいての薄毛治療や脱毛治療の指導。薄毛が4か月でフサフサ、ビックリ。
  5. コロナ感染と免疫力/本郷副会長
    コロナ感染対策は、手洗いが最重要。
    マスクは、換気の悪い人混みの中や感染者に必要。
    過度に恐怖心を抱かず、冷静に対応する。
    ワクチンのない中、自己免疫力を高める事が求められる。
    タンパク質を積極的に摂取。
    出席者全員に免疫力を高める方法として、普段、行っている事を発表してもらいました。とても参考になりました。
    1. その他

    2. 4月度定例会 4月12日 第2日曜 13時〜17時
      睡眠について/木原会員
      食について(174号ほすぴを教材にする)/千原会員
    3. 5月度は、料理実習を行う。
      5月17日第3日曜 13時〜17時
      内容は鶏胸肉料理4種と南会員指導の特製スープ、食材等は、4月12日11時より打合わせ。
      料理室は、定員24名ですので、参加希望者を5月定例会で募ります。
    4. 6月度は、南会員のとっておき講座を予定。