健康管理士会福岡県福岡県

2022年9月 定例会を行いました

日 時 2022年9月11日 13:00〜17:00
場 所

なみきスクエア 第1実習室

出席者 18名
内 容

1-新型コロナ撃退法 栗田会員

  ①玄関払い

  ②玄関回りの大掃除

  ③掃除の道具

  ④鼻掃除〜どくだみ

 2-老けないコツ 坂本会員

  ①子午流中

  ②腎精

  ③心の老化

  ④腎精の衰え

  ⑤自然と生きる生活法

  ⑥関節可動域

  ⑦顔のツボ

  ⑧体質チェックリスト

  ⑨代謝力チェックリスト

 3-自然と生きる生活法 赤松会員

  ①易学と江戸時代の食養生

   *石塚左玄に学ぶ

  ②マクロビオテック

  ③健康の7大条件

  ④若杉友子の学ぶ

  ⑤食が変われば身体が変わり、身体が変われば、心が変わる心が変われば、人生が変わる。

 4-ダイエット 松浦、太田会員

  ①ナリスウエルネスダイエット

   -1ダイエットコンテスト、健康診断

   -2フォルムデザインシステム

   -3サーカディアン

   -4朝食に代替食を活用

   *刑務所の生活

  ②ビューティフルボディチェックリスト

   -1適正体重、理想体重

   -2体脂肪率、筋肉率

   -3基礎代謝

   -4体重変動グラフ

 5-LINE勉強会 坂本会員

  ①出欠表の使い方

  ②健康管理士会のマイページ

  6-10月度定例会

   *なみきスクエアが予約不可

                (コロナワクチン会場

         ①10月9日第2(日)

         ②西区市民センター

    第2会議室

   *姪浜駅南口を出て、広い

   道路を右に3分歩いた処。

  ③テーマ

   -1般若心経の写経

   -2認知症初期症状

   -3松浦緑郎会員特別講演

   -4その他

活動の様子 活動の様子

2022年8月 定例会を行いました

日 時 2022年8月21日 13:00〜16:30
場 所 なみきスクエア第2会議室
出席者 9名
内 容

❶中医薬膳から見た残暑の養      生(黒田さん)

・体のほてりは夏野菜や果物で冷まし胃腸は冷やさない。

・心の働きを整える為、のんびり過ごし、軽い運動を。

・肺を潤す物を。

 [メニュー]

蓮根としめじのご飯、あさりと冬瓜のスープ、白キクラゲのデザート等等、

和や中華とは違う食材の使い方を教えて頂きました。

 

❷余命宣告を受けた後の心の持ち方について(谷口会長)

・終活について考える機会に

・○○さんの経験談

・○○さんのご主人の覚悟と人生の仕舞い方

・終活ノート

 まだまだ先の話か、明日の話かは、、誰にも?

 

❸ぽっこりお腹を引っ込める為のヨガ(谷口会長)

・踵の高さを牛乳パック7㌢から始め、徐々に高さを上げ腹筋を。毎日10分位。

 

❹ゆがみ体型のチェックの仕方(石田さん)

・シートを床に貼り、足踏み50回。チェック表参照。

・ゆがみを治す為の柔軟体操

 

❺クルクル体操とヨガを行いぽっこりお腹を引っ込めてウエストを細くしたい人達のグループを作りました。

 

❻恐ろしい「毒」の正体と、毒をためない為の食事術(指原さん)

・毒の溜め込み度チェック

・体外からと体内での毒

・毒は何処へ?

・引き算から始める食事術

・温泉、マッサージ、エステ等で血行を良くし、毎日運動をして、お腹が空いたら食べ

、毎日無意識に出来る健康法(ハーブティー)を。

 

 

 

☆尚、来月9月の定例会は、

9月11日(第2日曜日)

13:00〜17:00

なみきスクエア第一実習室

 

 テーマについては、

決定次第、連絡します。

 

2022年7月 定例会を行いました

日 時 2022年7月10日(日)13:00~17:00
場 所 なみきスクエア
出席者 17人と新入会員1名
内 容

粋な男の健康法
→定年後の篭りがちな方へ。
 ・粋とは、行、生、活。 
 ・大切なものは、 は、はは、ははは。

ほすぴ188
「タンパク質の世界」の補足
 ・百歳以上八万人、
 65歳以上人口の28.98%
 ・必須アミノ酸を確認。

20種類のアミノ酸が2万通りの遺伝子情報をもとに10万種類のタンパク質が造られている事は、1種類のタンパク質を摂ってそのまま使われる訳で無く、人の身体は複雑で精巧である事の確認。
 ・1日体重1㌔当1g以上のタンパク質を摂る為には、。
高齢者、一人暮らし、身体が怠い時にプロテインを上手に利用する。
 シリアルプロテインバー、ビタミンミネラルプロテイン入り食べるシェイク、プロテイン入りクラッカーの試食。

*大神さんのヨーグルトゼリー(先月廣瀬さんに頂いた杏のジャムが載っていました)
*谷口会長、阿部さんからのクッキー。
*指原さんに自宅から淹れて運んで頂いたコーヒー。
 で、おしゃべりタイム。

今月の論語
 子曰、君子周而不比、小人比而不周。

ポッコリお腹を凹ませる為に、
腹斜筋、腹横筋、腹直筋等の他に、股関節内転筋が弱くなっているかも→
・踵上げヨガ。
・椅子に座って脚を上げたり、ゆっくり立ち上がったり座ったり。ボールを内腿に挟んで力を入れる。
・骨格筋のミトコンドリアの稼働を上げる為に、体温を37度にし、血流を良くする為に高酸素に、食事に気をつけて弱アルカリ性の身体を保って、ストレッチをしましょう。
・3日坊主になりがちな、1日5分のストレッチを、皆さんで情報を出し合い、効果のあるストレッチを作りあげましょう。

 

活動の様子 活動の様子

2022年6月 定例会を行いました

日 時 2022年6月12日(日)
場 所 視聴覚室
出席者 14名(内1名新人)
内 容

⑴中医薬膳から見た梅雨の養生〜黒田会員
 ①梅雨時期の状態  ②湿を溜めない為には、
 ③脾の働きを整えましょう。 ④身体の火照りを夏野菜で。
 ⑤メニュー 
  a.いんげんの胡麻和え   b.鯛の酒蒸し
  c.小豆と緑豆の汁粉
⑵口腔ケアについて 〜本郷副会長
 ①歯周病予防と会員の対処法  ②80歳で歯20本目指そう。
 ③カムテクトとノンフォーム  ④朝1杯の水は、うがいの後で
⑶腸内フローラ等 〜松浦会員
 ①人間などの動物の社会性ー  ②生物の始まりは、単細胞のー
 ③腸内細菌は、神経伝達物質ー ④自然分娩と帝王切開と腸内ー
 ⑤腸内フローラの状態     ⑥リーキーガット症候群とは
 ⑦SIBOとは          ⑧オナラの臭いは、健康のバー
 ⑨腸年齢チェックリスト
⑷健康と論語   〜石田会員
 ①己所不欲 勿施勿人
 ②一笑一若 一怒一老 一恕一徳
 ③女、女児、少女、娘、嫁、嬶、姑、姥
⑸その他
 7月度定例会
 7月10日(日) 第2会議室

来月テーマ
①人生100年時代!タンパク質について(ほすぴ188号)
②ぽっこりお腹に効くストレッチの情報交換会
③「私の心の健康法」についての情報交換会
④論語

 

活動の様子 活動の様子

2022年5月 定例会を行いました

日 時 2022年5月15日 10:00〜15:30
場 所 本郷副会長の自宅
出席者 9名:南、谷口、石田、本郷、指原、阿部、廣瀬、坂本、宮内
内 容

☆ウッドデッキにて、
コーヒーを淹れて呑みながら、各自の近況報告。
円座だったからでしょうか?1人が報告すると、それに色んな情報が飛び交いました。

* ワクチン接種回数は、0回〜3回と個人の考えで色々でしたが、コロナに罹った人はいませんでした。
免疫力が高いって事!!?
気持ちの持ち方?

*自律神経に関して、
鼻の小鼻の右横、左横を押さえると交感神経、副交感神経のバランスが整う?

*転倒防止の為に、
椅子に座ったら踵を付けて爪先を上げて座ると良い?

*高齢者のフレイル(筋力低下)防止の為にタンパク質を多めに摂っても、腎臓機能低下と関係なしの論文が3月に出たみたい?

☆12:00になり、
石窯でピザを焼いて昼食。
ピザを窯に入れて焼いてくれたのは、指原さんと廣瀬さん。愉しそうでした。
*庭の三つ葉とちりめんじゃこと海苔のピザ
*ごぼうと生姜入りの照り焼きチキンのピザ、2枚
*庭の新玉ねぎとトマトとえんどう豆のピザ、2枚
ピザで満腹したので、
庭の山椒やかき通しの天麩羅は止めて、
南さんの奥様の手作り桜餅を戴きました。”美味しい”

☆午後から伊都歴史博物館に行く予定でしたが、居心地が良くて誰も行こうと言わないので、そのまま健康談義を続ける事になりました。

*南さん「定年後の夫婦は、ぬれ落ち葉、かれは、双葉俗。」
家族と仲良くする事が健康に良いのは理解していても、。戦前の教育、日本の文化、アメリカやイタリアの文化の違い等で難しい。
 戦前生まれの男性の表現力無しの話で、盛り上がりました。

*年齢を重ねると、体重が変わらないのにお腹が出るのは
? 手術跡の傷の筋膜が捻れていると脂肪が付きやすい!

*簡単に毎日出来て効果のある運動をしたいと思っても、わからない?
会長のピンク筋運動。
ラジオ体操第一はわかるけど第二は?の人も。

★★★健康管理士として、健康談義を気兼ねなく出来るのは、愉しいものです。
ただ、それが確かな健康情報なのかを確認して各自の生活の中にとり入れて生きたいものです。
先の情報をGoogle検索してみました。参考の上、各自で検索してみて下さい。

帰りに卵6個のプレゼントを頂きました。鶏が、大きくなっており、卵もサイズがLになっていました。早速、卵かけご飯にして、とても美味しくいただきました。

活動の様子

活動の様子 活動の様子

 

2022年1月 定例会を行いました

日 時 2022年1月9日(日) 13:00〜16:30
場 所 なみきスクエア 第2会議室
出席者 16名
内 容 1、瞑想/本郷副会長
2、ほすぴ185号の勉強会/本郷副会長
・新型コロナウィルスの福岡県無料抗原検査実施が調剤薬局で始まりました(要予約)。
会長、中園さん情報よりsachikoさんに流して貰った無料抗原検査実施場所一覧より、検査に行かれてみて下さい。

3、新型コロナ考/松浦さん
交差免疫、マスコミ報道と風評、インフルエンザ、孤独死、経済悪化とコロナ。
その後、松浦さん、中園さん、男性陣の座談会が盛り上がりました。
・死亡順位とコロナ死亡者数
・27年前は、100歳以上は6000人
・腎臓病の治療薬
「フォシーガ」は、中園さんの病院ではよく使用されているとの事。
・大豆ミートの作り方
☆花びら餅
☆かすたどん(指原さん土産)
4、論語/石田さん
5、オナラ健康法/栗田さん
☆新会員紹介  松浦可織さん

☆2月の定例会
なみきスクエアがコロナワクチン接種で、使用できずに困っていましたが、2月13日(日)に、成人病予防協会の連携記念講演のオンラインがあるので、申し込んで参加する事にしました。
詳しくは12月24日のちづるさんのLINE、又は健康管理士ニュースを参照下さい。
※記念講演を2月度定例会と致します。奮ってご参加下さい。

 

 

2021年12月 定例会を行いました

日 時 2021年12月12日(日) 13:00〜17:00
場 所 なみきスクエア 第2会議室
出席者 15名
内 容

1、マインドフルネス
仏教用語:正念・今の心を正しく見ること。
過去の出来事を後悔したり、未来の事に不安を感じて今に集中出来ない状態は、ストレスの原因になるので、集中力を昂める訓練の為に、瞑想を1日5分から始めましょう。 
 

☆健康管理士として覚えおきたい重要ポイント
2、運動の効果
効果については知っていても、毎日1時間以上のウォーキング等行なっている人は15人中3人しかいませんでした。
5分×3回等等で出来る自分なりの運動を次回の定例会迄に各自考えて実行する事に。 
 

3、肥満
BMI=体重÷身長÷身長
を覚えてBMI18.5〜25の範囲の人のダイエットは無要。
但し、体脂肪率の高い人は体脂肪を減らす為、ケトン体ダイエットを。
*ケトン体ダイエット
夕食と朝食の間を12時間以上空け血糖値が下がる時にミニ断食する事で体脂肪を燃焼する事を利用したダイエット。 
 

4、最新健康情報
 *下痢や便秘で体調を壊して来院する人が増えているとの事。超粘膜より不必要な脂肪、毒素が血管に入り体調を壊します。松浦さんより。
パン、ラーメン、パスタ等等を食べると、小麦粉のグルテンが腸の粘膜を壊す「リーキーガット症」などが原因かも。 
 

*ためしてガッテン
朝食のタンパク質が摂れていないので、カードを作ってちょっとずつ足し算して上手に朝からタンパク質を摂りましょう。
「朝たんしましょう」の番組紹介を近藤さんより。 
 

*65歳以上は、3632.5万人で、総人口の29%。
65歳迄元気で生きているのは当たり前の時代です。
85歳以上は、641.6万人で、総人口の5.1%。
健康管理士として何歳を目指しますか? 
 

*70才が老化の分かれ道
詩想社、和田秀樹著1000円
木原さんからお薦め本 
 

5、論語(石田さん)
聞く聴く訊く、の違い。
仁、礼、義、孝、忠、勇、敬、恭、謙、徳、の論語。
渋沢栄一の知、好、楽。 
 

6、老眼の為の健康法(栗田さん)
1.毎日水の中で瞬き30回以上をして洗う。
2.外出する時は必ずサングラスをする。
この方法を続けて老眼が進まずに過ごせています。 
 

☆生みたて玉子3パックを、参加者がジャンケン大会で、3人持ち帰りされました。

★来月からの定例会のご提案
ほすぴが届いた月の定例会は、ほすぴの内容について各自が学習し不明な点、疑問点を定例会で座談会形式で。
誰か1人が勉強してではなく、参加される方全員で作り上げる定例会にしたいと思っています。
勉強してない時は、参加するだけでも身に付く事に。 
 

その他、瞑想、5分間体操、
論語、会員の皆様の健康法、等は毎月行いたいと思っております。 
 

☆1月の定例会は、1/9第2日曜日13:00〜なみきスクエア。
最新の健康情報のほすぴを読んで、是非ご参加ください。

尚、10:30〜
シナプソロジーの認定講座があります。以前受けた方、
シナプソロジーに興味のある方は、木原さんにお問合せの上ご参加下さい。

 
 

2021年11月 定例会&親睦会を行いました

日 時 2021年11月14日(日)
場 所 太宰府巡り
出席者 8名
内 容

11月14日の太宰府散策、本殿前は合格祈願の人達で一杯でした。
九州国立博物館は、木原さんと友の会入会のお陰で1070円で入館出来、堪能しました。
木崎盛標筆のアジや鰯は鱗のキラキラした感じや青や翠の色彩に驚きでした。
太宰府本殿裏のおいし茶屋から天開稲荷神社迄の階段沿いの紅葉は紅く🍁染まって見頃でした。
パワースポットの天開稲荷の奥の院の石室は、女性だけで😊😆
阿部さんは、朝イチで竈門神社迄行かれてて、その帰りに通ったトンネル(麻生太郎の祖父がおいし茶屋に通う為に作った)の出口の紅葉を見にトンネルを往復してきました。
その後、千原さんお薦めの参道のカフェに入ったら全員から感嘆の声が、、。梅ヶ枝餅のお店の奥の奥に素敵な庭園があったのです。愛宕柿のオレンジの紅葉は圧巻でした。
お抹茶と梅ヶ枝餅のセットを頼むと紅く染まった落ち葉や色とりどりの小花がお盆と一緒に出てきて又感嘆。愉しい1日でした🤗

 

 

 

2021年10月 定例会を行いました

日 時 2021年10月10日(日) 13:20〜16:30
場 所 香椎浜公民館
出席者 11名
内 容 ☆石田会員の話

  • 長年勤めていた(株)成寿堂「ナリス」と論語
  • 囲碁のマス目も足裏ツボの数は同じ391個
  • お釈迦様が作った仏教
  • 孔子が作った儒教
    聖徳太子、徳川家康、渋沢栄一も20篇499章の論語を読み込んでいた。
    仁、勇、寛、智、道、徳、孝
  • 初めてのドラえもん「論語」を始め色んな本が出ているので是非読んでみて下さい。

☆本郷副会長
合格対策講座資料の図はカラーでわかりやすくなっているので人に説明出来るように、各自確認されて下さい。図解の為の、新しい情報等について、補足をしたいと思います。

*肝臓の構造と働き

  • コレステロールについては、細胞膜、胆汁酸、男性.女性ホルモンの材料です。
    平成27年に厚生労働省よりコレステロール摂取料の制限が撤廃されました。
    合成を促す、促さない、問題ない食品。についてチェックしてみて下さい。
    卵は、問題ない食品として明確に提示されています。
    100年前にロシアの実験で草食のウサギに卵を食べさせてコレステロールが上がったデータが、「1日に卵を一個以上食べるとコレステロール値が上がる」話の元だったそうです。

*細胞でのエネルギー産生

  • ミトコンドリア内でのエネルギー産生が活発になる事と、クエン酸回路のリンゴ酸コハク酸クエン酸を摂ると健康になる健康法の関連性がない事を確認。
  • 代謝水がでる事と、1日の体内水分量の移動の話。
    1日水分量を取りすぎる弊害として消化酵素の濃度、ダイエット、低ナトリウム血症。
  • 細胞の基本構造は大丈夫でしょうか?
    2016年ノーベル賞大隅先生の「オートファジーで、ファスティングすると細胞の再生が活発になり、長寿になる」発見から、がん細胞の増殖を抑えるケトジェニックダイエットや、認知症予防のケトフレックスや介護現場で成果が出ているイコール法についての研究が急速に進んでいます。
  • ミトコンドリアは細胞の中に何個あるか?その数の増やし方については、オリンピック選手の話で色々体験談を確認。
    スポーツ選手の寿命は短いので、ほどほどに。

*エネルギー代謝

  • 基礎代謝計算と検索すると、年齢、身長、体重で出てくるアプリがあります。
    個人差があるので、体脂肪、筋肉量、内臓脂肪を測定して基礎代謝を算出してくれる体重計の方が正確です。
    基礎代謝は、体温維持に使われる事から、四季折々の気温と体温36.5度の差を上手に利用してエネルギーを消費して下さい。
  • 身体活動の例として、ラジオ体操90分で410kcalにしかなりません。

☆11月の定例会は、なみきスクエアがワクチン接種や選挙で、会場がとれません。
参加者で話し合った結果、野外活動をする事になりました。詳細は後日連絡します。

 
 

 

2021年4月 定例会を行いました

日 時 2021年4月10日(土) 13:00~17:00
場 所 なみきスクエア視聴覚室
出席者 15名
内 容
  1. コロナ禍の過ごし方/各会員
     皆さん、マスクと運動それに睡眠など色々工夫されていました。

  2. 中間会計報告/本郷副会長
    残高は、137,441円
    石田監査役の承認と参加者全員の承認を得ました。
  3. 合格対策講座の復習/本郷副会長
     ①大腸の構造
     ②便秘と下痢のメカニズム
     ③腸内細菌
     ★牛蒡200gで10.3g。
     青汁一袋で、1500mgと書いてあっても実は、1.5g。
     ☆昭和33年の家庭料理のお話と江戸時代の豆腐百珍
     まず、4品のレシピ。
  4. リラックス体操/田代会員
    コロナ禍の運動不足を補う。
  5. その他
     ①5月度定例会
      伊都国巡り、5月9日
      車の方/伊都歴史資料館に10時
      電車の方/周船寺駅に9時45分    
     ②6月度定例会
      6月13日 第2会議室13時より
      テーマ
      ・ほすぴ180号ストレス/坂本会員
      ・続合格対策講座/本郷副会長
      ・リラックス体操/田代会員
      ・その他