生活習慣病を予防する特定非営利活動法人 日本成人病予防協会
毎年6,000円(不課税)です。
更新月に賛助会員年会費をお納めいただいた後、新しい有効期限の資格証をお送りします。お支払方法は、口座振替と振込があります。口座振替のお手続をされると、振込手数料もかからずスムーズです。
参照:口座振替申込
至急協会までご連絡ください。更新の期日を6カ月過ぎてしまいますと、資格の権利を失ってしまい、再度試験を受験しなければならない場合があります。早めの資格更新手続をおすすめいたします。
参照:資格更新
医療情報は常に更新されたり、新しい学説も出されることがありますのでほすぴで知識の更新をしていただくことが資格の維持という意味合いにあります。年会費を支払わない場合は、資格は失効します。
参照:資格更新
認定証は3,500円(税込)、資格証は1,000円(税込)の再発行手数料と再発行申込書が必要です。資格証・認定証再発行申込フォームまたはお電話(03-3661-0175)(03-3661-0175)でお申込みください。
参照:資格証・認定証再発行
資格証の写真は変更のご希望が無ければ、毎年登録時に送っていただいた写真で作成します。変更をご希望の場合は、資格証写真変更申込フォームまたはお電話(03-3661-0175)(03-3661-0175)でお申込みください。
更新時以外に変更されたい場合は、資格証の再発行(再発行手数料が必要です)となります。
参照:資格証写真変更
登録内容変更フォーム、お電話(03-3661-0175)(03-3661-0175)、FAX(03-3669-4733)のいずれかにてご連絡ください。変更手続いたします。更新方法、各種お申込については、健康管理士の皆様へのページでもご案内しております。
退会届の提出が必要です。再登録したいときは、原則再試験となります。
2カ月に1度、偶数月の末に郵送しています。楽しみにお待ちください。
2か月に一度『ほすぴ』に同封してお送りしていますが、メールマガジンにご登録いただいている方にはメールマガジンで健康管理士ニュースを閲覧できるURLのご案内をしておりますので、『ほすぴ』に同封はしておりません。
紙面を希望される場合はメルマガ登録解除となりますので、その際はご連絡をお願い致します。
協会あてに、『ほすぴ』研修問題提出フォーム、郵送、FAX(03-3669-4733)のいずれかにてご提出ください。
特定非営利活動法人 日本成人病予防協会
「『ほすぴ』研修問題提出」係
〒103-0004 東京都中央区東日本橋3-5-5 日本医協第2ビル
『ほすぴ』研修問題提出フォームを開きます。
資格登録後は、お一人各号1冊まで過去に発行したものをご購入いただけます。1冊あたり350円(税込)の代金とバックナンバー申込書が必要です。『ほすぴ』購入フォームまたはお電話(03-3661-0175)(03-3661-0175)でお申込みください。
参照:購入申込:『ほすぴ』
必ず事前に、「使用申請書」をご提出ください。書類に必要事項ご記入のうえ、メール(info@japa.org)『ほすぴ』使用申請)で添付いただくか、もしくはFAX(03-3669-4733)でご送付ください。
また、ご利用時は、「日本成人病予防協会 学術刊行物『ほすぴ』より抜粋」という文字を入れていただくようお願いします。
参照:使用申請書:『ほすぴ』
ステップアップ講座にご参加ください。ステップアップ講座では、『ほすぴ』の独学では理解しにくい部分を中心に、講師の分かりやすい解説のもと勉強していきます。午後は、景色を楽しみながら約4kmのウォーキングも楽しめます。
参照:ステップアップ講座
2カ月に一度発行の「『ほすぴ』研修問題」をご提出いただくほか、各種セミナーや講座にご参加いただくことで取得いただけます。
単位、ポイントともに、『ほすぴ』研修問題の提出やセミナー・講座への参加によって取得できます。単位は、積み重ねていただきますが、ポイントは講座の受講料としてお使いいただいたり、協会オリジナルグッズと交換していただくことができます。
『ほすぴ』をお送りする際や、資格証をお送りする際にお伝えしています。
例:T10 P10 ⇒ 単位10 ポイント10 を意味しています。
また、お電話にてお問い合わせいただけましたら随時お伝え致します。
健康管理士上級指導員の認定を受ける為には、『ほすぴ』の最終ページにある添削問題の提出、または各種講座・セミナーのご参加によって取得できる単位を50単位まで増やして頂くことで認定を受けられるようになっております。
グッズ申込みフォーム、お電話(03-3661-0175)(03-3661-0175)、FAX(03-3669-4733)のいずれかでお申込みください。
また、裏面をお申し込みの場合は文字数や記載内容に制限はございません。
講師のスケジュールを調整するために、3~4か月前くらいにご相談・お申込みいただくことをお勧めいたしますが、開催日が近くなってからでもご要望に沿う講師を可能な限り選定いたしますので、お気軽にお問い合わせください。
大まかな流れは以下の通りです。
事前のご相談・お問合せ → お申込み〔講演依頼申込書のご提出〕→ 講師選定(プロフィール送付)→ 詳細のご要望・ご相談事項への対応 → 講演開催 → ご請求書送付 → 講演料のお支払い
講師のスケジュールによりますが基本的には可能です。お気軽にお問い合わせください。
まず、日本成人病予防協会にメール(info@japa.org)でご連絡ください。その際、ご自身の作成されたリンク元のホームページアドレスをご記入くださるようよろしくお願いいたします。リンク元のページを拝見させていただきましてから、検討し折り返しメールで返信させていただきます。
当協会のホームページ内容の使用に当たりましては、「使用申請書」の提出が必要になります。
まずは、メール(info@japa.org)にてご連絡ください。返信にて「使用申請書」をお送りいたしますので、お手数ですが、申請していただけますようお願いいたします。
また、ご使用の際には、出典元をご記載いただければと思います。
本サイトにおいて掲載されて全ての情報に関する権利は、当協会に帰属するか、当協会が正当な権利に基づき使用するものです。ご利用者が無断で非営利的かつ私的な利用以外の目的で使用・複製することを禁止します。
会員ログインに関してですが、今までは、一部会員専用コンテンツを提供させていただいておりましたが、より多くの方に情報共有をしていただきたいとの観点から、リニューアルの際に削除させていただきました。
今後も健康管理に関する新しい情報を随時提供させていただきますので、ご利用いただけますようお願いいたします。
なお、これまでご登録していただいた個人情報に関しましては、厳重に管理させていただきますが、お客様ご自身から個人情報の照会、変更、削除などのお申し出があったときは、すみやかに対応いたします。
本サイトにおいて掲載されて全ての情報に関する権利は、当協会に帰属するか、当協会が正当な権利に基づき使用するものです。ご利用者が無断で非営利的かつ私的な利用以外の目的で使用・複製することを禁止します。
東京、大阪、名古屋等を中心に開催しています。開催が決まりましたら、ホームページや健康管理士ニュースにてお知らせいたします(偶数月の20日前後)
お問い合わせフォーム、e-mail(shitei@japa.org)、お電話(03-3661-0175)(03-3661-0175)でお問い合わせください。詳しい資料をご送付致します。
受験対策講座、合格対策講座の受講料は①の日本医協学院へ
資格認定試験受験料、賛助会員入会金、賛助会員年会費は②の日本成人病予防協会へ お振込みください。
① 口座名義: 日本医協学院 | |||
三井住友銀行 | 浅草橋支店 | 普通預金 | 6726547 |
---|---|---|---|
ゆうちょ銀行 | 振替口座 | 00100-3-138775 |
② 口座名義: 特定非営利活動法人 日本成人病予防協会 | |||
三菱UFJ銀行 | 大伝馬町支店 | 普通預金 | 0932033 |
---|---|---|---|
三井住友銀行 | 浅草橋支店 | 普通預金 | 0993611 |
ゆうちょ銀行 | 振替口座 | 00100-0-607379 |
当協会は、健康管理士一般指導員の資格認定や予防医学の普及・啓発を行っている 「特定非営利活動法人 日本成人病予防協会」であり、 健康関連商品の推奨認定制度を行っている「医学団体 日本成人病予防協会」とは 異なる団体です。
しかし、下のような経緯がございます。
医学団体 日本成人病予防協会は 1987 年に東京都医師協同組合連合会によって設立された団体で、推奨認定制 度、健康講演会、健康管理士一般指導員の資格認定事業などを行なってきましたが、 1999 年に健康講演会活 動、健康管理士一般指導員資格認定事業が経済企画庁長官より認証され、特定非営利活動法人 日本成人病予防協会が分離独立いたしました。
恐れ入りますが、
「医学団体 日本成人病予防協会」へのお問合せは
医学団体日本成人病予防協会事務局 03-3661-017103-3661-0171 にお電話くださるようよろしくお願いいたします。