表彰式の様子

優れた「早寝早起き朝ごはん」運動の推進にかかる文部科学大臣表彰の様子
当協会の食育活動『バナナうんちで元気な子』の功績が認められ、厳かな雰囲気のなか、理事長の佐野が文部科学副大臣である谷川氏より表彰状を授与されました。

服部幸應氏の基調講演の様子
『食育のすすめ~大切なものを失った日本人』と題した服部栄養専門学校理事長・校長である服部幸應氏の基調講演は、先生の幼少期のお話も盛り込まれつつ、どんなものを食べたら安全であり健康になれるかが分かる「選食」と食卓はしつけの場であり、誰と食べるかによって食習慣が決まる「共食」、そして食糧問題と環境問題が取り上げられ、今の食生活のあり方を考えさせられる講演でした。

パネルディスカッションの様子 当協会専務理事 安村 禮子
パネルディスカッション「子どもの健やかな成長のために」では、当協会専務理事の安村がパネリストとして登壇いたしました。 子供の健やかな成長のためにというテーマのなかで、「バナナうんちで元気な子」の活動意義や講義の内容と成果、講師養成について、パワーポイントやエプロンシアターを使って具体的に紹介し、全国に「うんちブーム」を拡げていくことを提言しました。 今後も精力的に活動を広め、学校と家庭に働きかけて子どもたちの早寝早起き朝ごはんの実践と生活リズムの改善に繋がるよう努めてまいります。
「バナナうんちで元気な子!~生活リズムを整えよう~」の詳細はこちら