第120回 能力開発講座「栄養学博士に学ぶ!和食を支える天然素材〝海藻〟の魅力」
2024.11.07
健康増進支援活動
2024年10月19日(土)、能力開発講座「栄養学博士に学ぶ!和食を支える天然素材“海藻”の魅力」をオンラインにて開催いたしました。
今回のセミナーでは、栄養学博士のカネリョウ海藻株式会社吉積一真先生をお招きし、海藻の種類や健康との関連をはじめ、食生活での取り入れ方などについてお話いただきました。また、参加者の皆さまに「めかぶ」と「生千切りキャベツ」をご準備いただきまして、ベジファーストのめかぶ版である「めかぶファースト体験」も行いました。オンラインでの開催となりましたが、チャット機能を使って参加者の方からの質問にも答えていただき、健康管理士として知っておきたい知識について学んでいただきました。
今回の講座で学んだこと
- 海藻の種類や健康との関係
- 調理のポイントや食べる際の注意点
- 「めかぶファースト」体験! など
挨拶 日本成人病予防協会 学術部 次長代理 越川絵里子
講師 吉積 一真先生
(カネリョウ海藻株式会社、栄養学博士)
スライドを使いながら、海藻の栄養素の特徴について研究結果を交えながら解説していただきました。
<参加者の方の声>
- いつも野菜ファーストしていたので、それ以上の効果がある海藻ファースト。家族の健康の為にも早速毎日実践しようと思います。
- 海藻が体に良いのはなんとなく知ってはいましたが、具体的に言ってどこに作用するのか?どんな効果があるのか?どのくらい摂取したら良いのか、わかりませんでしたが、今回の講座のおかげで色々学べた
- 初めて聞くワードもあり、発見が多かったです。次回主催するセミナーで、早速含めて啓蒙したいと思います。
- 塩分、糖分、脂肪分の吸収を抑制するパワーが素晴らしいことに目からウロコでした。
- 「野菜ファースト」でしたが、これからは「海藻ファースト」も実行したいと思います。
- 海藻を食する日本人に生まれて良かったと思えました。 など
能力開発講座は、「楽しみながら体験して知識を深める」のがテーマとなっています。今回は、めかぶと千切り生キャベツの食べ比べを体験していただきましたが、皆様からいただきました感想の中には、「めかぶファースト続けて食べてみたい」というお声もいただき、日常生活での実践につながる知識を学んでいただけたのではないかと思います。健康との関係について多くのデータと共に解説していただき、学びの多い時間になったのではないでしょうか。
今後も、皆様に健康に関する知識をお伝えして参ります。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
知識と意識が未来を創る
~医療費の削減を目指して~
日本成人病予防協会 広報企画室